始めての落とし込み

前打ちポイント

前打ちの仕掛けとやり方とポイントは?

前打ちとはテトラや敷石などを狙う釣り方です。干潮になれば干上がるような浅い場所でも釣りあげることが出来ます。浅い場所で掛けたチヌは横走して落とし込みとは違う引きを楽しめます。

前打ちの仕掛け

  • 竿:4~6mくらいのUガイド竿
  • リール:タイコリール
  • ハリス:1.2~2号
  • 針:チヌ針4号前後
  • ガン玉:B~4B

仕掛けはシンプルです。道糸にハリスをチチワ結びして針を結びます。針にその場所にあったガン玉をつけて完成です。ガン玉の重さの基準は底を取れる重さにすることです。前打ちの基本は底を釣ることなので底が取れる重さにしましょう。


前打ちの釣り方

前打ちの釣り方は狙ったポイントに投入して底まで落として当たりを待つという感じになります。そして、当たりがなければ数メートル移動してまた落としていくという繰り返しになります。同じ場所で粘るよりテンポよく探っていった方がよい釣果に恵まれることが多いです。しかし、活性が低い時などは、着底したら一度30cmくらい持ち上げて誘ってやると当たりが出ることもあります。

前打ちのエサ

前打ちの餌ですが、一般的なのがカニです。カニは底に張り付くのでそれを剥がして(少し持ち上げる)誘ってやると当たりが出る場合があります。イガイでももちろん釣ることが出来ます。カニのように動きがないので釣れるか不安に思われる方もいると思いますが、イガイの付いている時期であれば間違いなく釣れるのでぜひ使ってみてください。

狙うポイント

前打ちのポイントはテトラ帯、敷石、石畳などです。テトラでの狙うべきポイントは、沈みテトラ周辺や、テトラの脚のオーバーハングの下、テトラの穴の中などチヌが隠れやすい影になった部分です。敷石・石畳みでは、敷石・石畳の切れ目の部分になります。また、石が崩れて変化があるようなポイントも狙い目となります。水深が1mくらいしかないような場所でもチヌは入って来るので、そのような場所でも狙ってみれば思わぬ大物に出会えるかもしれません。

アタリの出方と合わせ方

前打ちで当たりのでるタイミングは圧倒的に着底するかしないかの瞬間が多いです。なので着底の瞬間は神経を研ぎ澄ませて当たりに集中しておいてください。
当たりの出方は

  • コツコツ
  • モゾモゾ
  • ギューン

だいたいこの3種類に分けられると思います。自分の感覚なので表現するのは難しいですが。コツコツ当たりは掛かる確率が低いですし、バラス確率が高いです。少し待ってググーっと竿先を持って行ってくれれば高確率で捕獲出来ます。合わせは竿先を持っていった時に手首を返すように合わせます。モゾモゾ当たりは高確率で少し待てば竿先を持っていってくれます。合わせのやり方はコツコツ当たりと同じです。ギューン当たりはひったくる当たりなので向こう合わせで掛かることが多いです。合わせは無理に行う必要はないです。無理に合わせると合わせ切れの原因になります。

やり取りの仕方

浅い場所で掛けたチヌは横走をします。走った方向と反対に竿を向け竿を糸が90度くらいを保つようにしてください。一気に走られた時は糸を出して体制を立て直すことも必要となってきます。テトラでの注意事項はチヌに先手を取られないようにすることです。合わせる時にビシッと合わせるのではなく合わせながらチヌを浮かせうようにすればこちらが先手を取れます。ひったくりの当たりで先手を取られテトラの間に入られた場合は、糸を緩めて少し待つと出てくることがあるので試してみて下さい。糸が擦れていると感じた時も糸を出した方が切れにくいので糸を出す勇気も必要です。

まとめ

前打ちは満潮前後に釣れることが多いので狙いを絞りやすいです。石積みだと満潮の時に2mくらいの水深がある場所だと高確率でチヌが付いていると思うのでそのような場所があればぜひ狙ってみてください。

関連記事

  1. チヌ画像

    チヌ(黒鯛)釣り最強釣法!?落とし込みの準備物、やり方とは

  2. チヌ画像

    チヌ(黒鯛)に対して最強!落とし込みが釣れる理由とは?

  3. 落とし込み

    チヌの落とし込み釣りとは?そして、その魅力は?

  4. ルアーロッド画像

    ルアー(ワーム)でチヌの落とし込み釣り岸壁黒鯛とは

  5. ヘチ竿

    ヘチ釣りの仕掛けとやり方とは?

PAGE TOP